
中学生の夏休み勉強合宿
in清水
夏休みの集中学習
全国の中学生対象 勉強合宿 少人数個別の夏休み勉強合宿
現在、冬休み勉強合宿の受付をしております。
どうぞご利用ください。
冬休み勉強合宿
2024年夏休み勉強合宿日程計画中です。お予約を承っておりますご問合せください。
—————————————————
全国の中学生対象
勉強合宿
————————————————————–
夏休み勉強合宿
—————————————————————
中学生のみなさん、この夏に勉強合宿で学力を飛躍的に向上させる集中学習に挑戦しませんか。
集中力
思考力
暗記力
計算力
これらの力を夏休みの勉強合宿でつけることで中学生時代を有意義なものにすることができます。
文部科学省学校指導用要領に準拠した課題を用いて、基礎学力の向上を目的にした取り組みです。
2023年夏休み
勉強合宿
ふくろうの森教場と宿泊施設を使い勉強合宿を行います。
各コース6名以内で行います。
————————————————————
対象:全国の中学1年生・2年生・3年生
※中高一貫校在籍で高校数学または英語を希望される方もどのコースでも利用可能です。2名限定で受付いたします。
夏休み勉強合宿 in清水
参加資格
勉強に悩む全国の中学1年生・2年生・3年生
全国の中学生対象 勉強に悩む中学生もっと実力を上げたい中学生 勉強に特化した少人数個別の夏合宿。
やる気がない、でもやればできる、だからなんとか勉強してほしい中学生
不登校や病欠で学習が中断してしまった中学生。
いままでは部活だけ、もうここでやっておきたい中学生
いつもは自分でコツコツと勉強をしている中学生。
いつもは家庭教師や個別学習で坦々と勉強している中学生。
普段は集団学習の塾に進度を合わせながら勉強している中学生。
総復習もやる、できれば予習に進みたい中学生
いつもなんとかやっている、ここでがっちり先行学習をしておきたい中学生
この夏は勉強すると決めている中学生
中高一貫校に通い学習進度に悩んでいる中学生。
この夏に中学内容の総復習、高校準備学習をやっておきたい中学生 夏休みは勉強合宿で、思いっきりジャンプする勉強、いままでに飛ばしてきたところをもう一度しっかりさせる勉強を思い切ってやってみませんか。
令和5年 中学生 夏休み勉強合宿 in清水 日程
1週間コース+4泊5日コース+その他
12コースから選択
勉強合宿1週間コースA(残り僅か)
科目:数学・英語(少し国語)
日程:7月22日(土)
~7月29日(土)7泊8日
費用:156,200円
(消費税・学習諸費・宿泊・食事込み)
A日程コースでは数学・英語について、前学習の復習から始め夏期講習開始時の学校授業で習ったところまで総復習学習をします。総復習が早期に終わった時は時間がある限り先行学習をしていきます。(標準課題)
勉強合宿1週間コースB (残り僅か)
科目:数学・英語(少し国語)
日程:7月29日(土)
~8月5日(土)7泊8日
費用:156,200円
(消費税・学習諸費・宿泊・食事込み)
B日程コースでは数学・英語について、前学習の復習から始め夏期講習開始時の学校授業で習ったところまで総復習学習をします。総復習が早期に終わった時は時間がある限り先行学習をしていきます。(標準課題)
勉強合宿1週間コースC(定員に達しました)
科目:数学又は英語(少し国語)
日程:8月5日(土)
~8月12日(土)7泊8日
費用 156,200円
(消費税・学習諸費・宿泊・食事込み)
C日程コースでは数学・英語について、前学習の復習から始め夏期講習開始時の学校授業で習ったところまで総復習学習をします。総復習が早期に終わった時は時間がある限り先行学習をしていきます。(標準課題)
勉強合宿1週間コースD(定員に達しました)
科目:数学又は英語(少し国語)
日程:8月12日(土)
~8月19日(土)7泊8日
費用:156,200円
(消費税・学習諸費・宿泊・食事込み)
D日程コースでは数学・英語について、前学習の復習から始め夏期講習開始時の学校授業で習ったところまで総復習学習をします。総復習が早期に終わった時は時間がある限り先行学習をしていきます。(標準課題)
勉強合宿1週間コースE
科目:数学又は英語(少し国語)
日程:8月19日(土)
~8月26日(土)7泊8日
費用:156,200円
(消費税・学習諸費・宿泊・食事込み)
E日程コースでは数学・英語について、前学習の復習から始め夏期講習開始時の学校授業で習ったところまで総復習学習をします。総復習が早期に終わった時は時間がある限り先行学習をしていきます。(標準課題)
勉強合宿Ⅰコース(残り僅か)
科目:数学又は英語(少し国語)
日程:7月22日(土)
~7月26日(水)4泊5日
費用:107,500円
(消費税・学習諸費・宿泊・食事込み)
Ⅰコースでは数学・英語のどちらかについて、前学習の復習から始め夏期講習開始時の学校授業で習ったところまで総復習学習をします。総復習が早期に終わった時は時間がある限り先行学習をしていきます。(標準課題)
勉強合宿Ⅱコース(残り僅か)
科目:数学又は英語(少し国語)
日程:7月29日(土)
~8月2日(水)4泊5日
費用:107,500円
(消費税・学習諸費・宿泊・食事込み)
Ⅱコースでは数学・英語のどちらかについて、前学習の復習から始め夏期講習開始時の学校授業で習ったところまで総復習学習をします。
総復習が早期に終わった時は時間がある限り先行学習をしていきます。(標準課題)
勉強合宿Ⅲコース (定員に達しました)
科目:数学又は英語(少し国語)
日程:8月5日(土)
~8月9日(水)4泊5日
費用:107,500円
(消費税・学習諸費・宿泊・食事込み)
Ⅲコースでは数学・英語のどちらかについて、前学習の復習から始め夏期講習開始時の学校授業で習ったところまで総復習学習をします。総復習が早期に終わった時は時間がある限り先行学習をしていきます。(標準課題)
勉強合宿Ⅳコース (定員に達しました)
科目:数学又は英語(少し国語)
日程:8月12日(土)
~8月16日(水)4泊5日
費用:107,500円
(消費税・学習諸費・宿泊・食事込み)
Ⅳコースでは数学・英語のどちらかについて、前学習の復習から始め夏期講習開始時の学校授業で習ったところまで総復習学習をします。総復習が早期に終わった時は時間がある限り先行学習をしていきます。(標準課題)
勉強合Ⅴコース
科目:数学又は英語(少し国語)
日程:8月19日(土)
~8月23日(水)4泊5日
費用:107,500円
(消費税・学習諸費・宿泊・食事込み)
Ⅴコースでは数学・英語のどちらかについて、前学習の復習から始め夏期講習開始時の学校授業で習ったところまで総復習学習をします。総復習が早期に終わった時は時間がある限り先行学習をしていきます。(標準課題)
勉強合Ⅵコース
科目:数学又は英語(少し国語)
日程:8月23日(水)
~8月27日(日)4泊5日
費用:107,500円
(消費税・学習諸費・宿泊・食事込み)
Ⅵコースでは数学・英語のどちらかについて、前学習の復習から始め夏期講習開始時の学校授業で習ったところまで総復習学習をします。総復習が早期に終わった時は時間がある限り先行学習をしていきます。(標準課題)
勉強合宿その他コース 日程・学習科目応談
7月23日(土)~8月29日(月)の間で個別の日程を打合せいたします。※3泊4日以上
例>
BC複合
7月29日(土)~8月12日(土)
14泊15日 282,500円
オリジナル日程
8月17日(木)~8月26日(土)
9泊10日 195,000円
オリジナル日程
3泊4日以上で受け付けております。夏休みすべての日程でも可能です。
お気軽にご連絡ください。
初めてご参加の方
初めてご参加の方は教材費兼ふくろうの森入会金※初回のみ
教材費(入会金):11,000円
以前当教室企画の勉強合宿及び勉強会等にご参加の経験がある方またはご兄弟の方は教材費兼ふくろうの森入会金は無料です、お申し込み時に「参加経験あり」とご連絡ください。
※各コース中高一貫校生向け高校数学基礎(数Ⅰ・Ⅱ・A・B)・高校英語基礎(文法・構文)の学習ができます。※事前打合せが必要です、お気軽にご相談ください。
夏休み勉強合宿 in清水 プログラム概要
● 学習内容 中学1年生2年生3年生 数学・英語 前学年からの復習(標準課題) 国語作文その他
● 学習時間
4泊5日コース 約2,370分(小休止含む)
7泊8日コース 約3,840分(小休止含む)
● 学習拠点 ふくろうの森教場
● 宿泊 近隣 ホテル
● 食事 近隣施設
スケジュール概略
注:生徒様の状況によって大幅に変更することがあります。
———- 初日 ———-
12:40 JR清水駅改札前に集合 教室に移動 ガイダンス
13:30~19:30 学習 途中小休憩をいたします
20:30 食事・ホテルチェックイン
———- 中間日 ———-
8:00 朝食
8:45 集合
9:30~12:00 学習
途中小休憩をいたします
昼食
13:30~19:30または20:30学習
途中小休憩をいたします
20:30~21:30 食事・ホテルチェックイン
———- 最終日 ———-
8:00 朝食
8:45 身辺整理をして集合
9:30~12:00 学習
途中小休憩をいたします
昼食 13:30~17:00
学習 途中小休憩をいたします
JR清水駅へ 17:30頃 JR清水駅改札前で解散
講師紹介

代表講師(塾長)―虫鹿公祐
この勉強合宿では生徒たちの引率と学習活動の多くを私が担当します。
個別学習の教室を平成16年に開講して以来、個別の学習方法を研究しつづけてきました。そして現在、個別でありながら自律した学習な可能な特別な学習方法を採用しています。
この合宿ではこの特別な学習方法で勉強します。
基本に忠実に一つ一つ進めていきましょう。
★勉強合宿では学習指導歴5年以上(そのうち個別指導歴が2年以上)の経験を有し、子供たちの力を引き出す力を充分持っていると認められる講師が担当いたします。

講師―武田清子
中学生の学習指導歴は30年以上になります。
勉強は大変かもしれませんが一生懸命やるととっても楽しいですよ。
そしてやればやるほど楽しくて役に立つのが勉強です。
勉強はどんどん間違えてOK。難しいところはちょっとずつ。わからないところはどんどん質問。同じところの質問、何回でもOK。質問できないときもこっちからそれを見つけて何回でも説明します。
いっぱい勉強しましょう。

講師―関根信也
個別指導歴12年。
半分あきらめていた子供たちの手を引っ張り背中を押し。そして黙って見守り。それぞれの持っている力を精一杯引き出してきました。入試の対策では奇跡の合格も沢山経験してきました。
しかし結果が出ないときもあります。それでも自信を持って歩いて行けるよう、何年もたってから「あの時の自分」を誇らしく思い出すことができるよう、しっかり担当いたします。
勉強合宿の資料請求
申し訳ございません、パンフレット及びチラシ等はございません
申し訳ございませんお洒落なパンフレット・チラシ・営業案内等はありません。
ご検討にあたって質問等がありましたらお気軽にご連絡ください。
学習の方法、希望する学習内容、生活環境のこと、現在の学習状況でのご相談、何度でも受付いたします。
その後、参加が確定しましたら希望する日程をご連絡いただくことでスケジュール案内・お申込み書類を送付いたします。
土日祭日問わず365日受付
8:30~20:30
0120-946-344
また、ご家族でご検討するにあたり必要な情報として、当ホームページ記載の内容と同等の資料は下記よりダウンロードしていただくことができます。注意事項をご確認の上、ダウンロードしてください。
注意事項
資料内容はホームページに記載の内容と同等のものです。
ご家族間でのご検討打合せにご利用ください。
教室のコピー機で作成した簡単なものです。ご了承ください。
勉強合宿のお申込み
お申込みの手順は以下の通りです。

問合せ・お申込み 中学生夏休み勉強合宿in清水の電話によるお問合せお申し込みは 土日祭日問わず365日受付
8:30~20:30

「夏休み勉強合宿について」とお気軽にお電話ください
メールによるお申込み・お問合せは下のボタンを押してください。
※別ウィンドが開きます。
